温かみと落ち着きのある風合い
和紙の独特の風合いを再現したアクリル板に温かみのある橙色の電球色が色合いを足すことにより、風合いはもちろん、癒しと誘う灯(ともしび)としてご活用頂けます。
雨が降っても大丈夫
看板本体の木材に水気を弾くオイル系塗料を塗装する事で雨天での使用を可能にしました。
和紙では屋外でご使用頂くのが困難でしたが、弊社では和紙の独特の風合いをそのまま再現した特殊なアクリル素材を採用する事で屋外での使用を可能に致しました。
和紙の風合いままにやぶれない
和紙の風合いを兼ね添えたデザイン性のある特殊アクリル材は、紙材とは異なり、雨に強く破ける心配がありません。またガラス材に比べ軽量で割れ難いというメリットもございます。表面がフラットなので意匠等の印刷物を貼る事も出来ます。
「木製行灯」は、domolabo×職人のコラボにより誕生しました。
お客様のご要望から、domolabo道具屋筋本店の店長が職人に制作を依頼。今では、年間約1000台を売り上げる、行灯A型スタンド雲龍に次ぐ人気商品になりました。 また、海外から来日されるお客様にも人気です。
用途に応じた2種類の本体サイズ
木製行灯看板の制作事例
右と左の矢印を使ってスライドショーをナビゲートするか、モバイルデバイスを使用している場合は左右にスワイプします